2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

一応萌え4コマの話か

http://twitter.com/gottos/status/4835500903 http://twitter.com/gottos/status/4835599700 あたりを読んで触発されたんですが、(勝手に持ち出してごめんなさいごっとさん) 僕が http://d.hatena.ne.jp/ilidim/20090331/1238429916 とか http://d.hatena…

ライトノベルライトノベルを手がかりに、すこし考えてみました

このエントリはちょっと調子を変えて書きます。一応毎回スタイルは考えているつもりなんですが。 なんか最近感じたこととして、僕が一部の人たちとコンテンツについてしている話は最悪なんじゃないかと。悪いというのはどんづまりに向かっていて、未来がない…

論理的であること

数学や論理学はどんなにその体系が堅牢に見えようとも論理的ではない。論理的とは始まりが終わりと等しいことだ。その世界ではあらゆる人がすべてを理解する。本格探偵小説は論理的であることをその至上命題とし、正答率100%を理想とする。決して簡単なので…

まあtwitterとかはどうでもいいんだけど

いま一番萌えるのはtwitterであると断言しよう。 かつては萌えるにはストーリーによってキャラを了解可能にする必要があったが、もはやそれは前提となっているのでストーリーは不要である。というか邪魔ですらある。ストーリーの要請はいちゃいちゃと衝突す…

闘争のための指針のひとつ

「けいおん!」に対して、「こいつら全然音楽の練習してないじゃないか」などと言いたがる「良識派」はいったい何を守ろうとしているのだろう? 彼らは近代的労働イデオロギーに従っているのだろうが、彼らがそうするのに利点などない。ひたすら働いても幸せ…

コンテンツ産業論

タイトルの「コンテンツ」というのは色々あるが、マンガ、アニメ、ゲーム、ライトノベルなどのいわゆるオタクカルチャーがかなり中心的に扱われている。で、この本は東京大学出版会が出したものである。つまり最高学府の東大がオタクを学問として扱おうとい…

恋愛メモ

現代の恋愛ものは恋愛は不可能だという認識を前提としている。 恋愛はあらゆる状況を超えて運命的なものなので恋愛に正しい論理的過程は存在しない。だから恋愛を描くことに説得力は根本的に存在しない。おそらく現代では恋愛の対象化が進んでいるため本質が…

条件付運命論

前回のエントリと関連する話。実に誰得ですがこういうことを考えるのは嫌いじゃないのです。理想的コミュニケーション空間というのは皆仲がいいのですね。 「けいおん!」みたいな。しかしアニメ「けいおん!」の人気カプとか見ると世の中堕ちた運命論者ばか…